創成課題と実験があるから。
今日の創成課題。
英語がなぜ必要なのかの意見を言い合ってました。
もう英語嫌いには地獄です。
でも今回はその話し合いだけで終わったのでまだマシでした。
次からは英語の講義になるっぽいし…
しかも来週までに読書感想文かかなきゃならんし…
実験の方は今まで遅れてた課題がようやく追いつきました。
今回の課題は(隣の奴にやらせたから)早く終わり5時前に家に帰れました。
毎回こんなだといいんですけどね…
来週は実験も創成課題も辛そうです。
◇コメントへの返信◇
ロリコン(笑) by Akku
ロリコンの何が悪い!
とゆうのをやってみた。
http://www.geocities.jp/standing_art/hoheto/kazu.html
ほへと生年月日占い
☆ 1987年 1月 1日生まれのあなた ☆
《 ほへと数秘 : 9 DX Std2 》
今日は生まれてこのかた7601日目です。
キリ100日から1日後です。 (前)誕生日から296日目、 次の誕生日まで69日です。
20歳は第2波動年であり、 人間関係がテーマです。人で多少苦労するかも、相手とのコミニュケーションを大切に。新たな相手の一面を発見していって下さい。
モチベーションは木曜日(生まれた曜日)からまだまだ良い感じです。
今日は6波動の日です。 現実に起こる事をじっくり見つめよう。感情が高まりそうです。
☆ 数秘9の基本性質 ☆
・基本性格
不思議な性格の持ち主です。
やさしいけどナルシストでエゴイスト。
常識的な振る舞いの奥に幼児っぽいところがある
自我や本能が薄いため、影が薄い。(人間果汁が30%未満)
・人間関係
人間関係どころか基本的にすべてが煩わしいところがある。
人に干渉したりはしませんが、困っている人は放っとけません。
本当の自分を出すのが苦手。
自分を引っ張ってくれる人を大切に。
・恋愛
自意識過剰です。
男性はロリコンでマザコン(笑)、女性は結婚より出産がポイント、とりあえず、自分の年齢なども含め、時間感覚がアバウトです。
表の常識に囚われて、イマイチ恋愛の進行手順が分かりません。
・生活
ぼーっとした人が多い。よく言えば芸術家系。
低血圧、夜型の人が多い。生活が不規則になりやすい。
なんでも主観が強いので、客観的な自己把握に努めて下さい。引きこもりぎみ、現実逃避に注意。
・金運
気がつけば金銭感覚が消失している。でも何故か金運は低くはない。
イマイチお金の使い方が分からない。
しっかり人並みに仕事ができるように。
☆補正オプション
Std2:バランスをとり、数秘のもつ性質の弱点を補正。複数の考えがたまに自己矛盾を引き起す場合もあるが,現実に幅広く適応できる。初心者向き(謎)。サブに数秘2の性質を少し合わせ持つ。 結果、センス全般アップ、情緒不安が追加されます。
DX:何かに熱中する、人として強いパワーを持つ。若干リスキー
けっこう合ってる気がする。
ロリコン、引きこもりぎみ、現実逃避とか…
でもマザコンじゃねえ!
全員出席しないといけないんだよね。
1回目は自由参加だったはずなのに…
金曜にもあるんだけど講義が入っています。
両方講義あるやつはどうするんだろ。
まあ特に役に立たないガイダンスでした。
◇コメントへの返信◇
俺もそんな夢みたいなぁ!! by 大佐
寝てればいつか見れますよ!
夢で見るのは自由だしね。
脳内メーカーのカレンダー版。
http://usokomaker.com/calendar/
つぐのカレンダー
休んでばっかだな。
土日しか活動してないのかよ…
しかもろくなことしてないし。
いや、よく見ると1日だけ英会話に通ってる!
月1で頑張ってるのか!
次は本名で。
カオス過ぎる…
今日は基本情報技術者試験の日です。
勉強は2秒ぐらいしかしていません。
全く受かる気がしないまま会場に向かいました。
まず午前。
4分の1ぐらいしか分かんなかった…
でも4択なので運がよければいけるかも!……無理か。
午前が終わったら昼飯。
おばあちゃんが送ってくれたミカンとチョコを食べました。
ぜんぜん腹が満たされたな…
んで午後。
午前に比べればまあまあできたほうかな?
でも午前ができてないからどうしようもないと思います。
総合的にみると全然だめでした。
やっぱ勉強してこないとできないよね…
でも勉強つまんないからやりたくないんだよね…
そこで考えました!
基本情報技術者試験のクイズゲームを作ろう!
その名もQKA(仮)。
クイズ基本情報技術者アカデミー。
クイズゲーム形式なら勉強が嫌いでもけっこうやれる気がします。
DSのやり方ですね!
春試験は頑張るぜ。
食料送ってくれるのは本当にありがたい。
送ってきてくれたものは、
米5kg、納豆、梅干、パン6個入り、ワンタン、チョコ2枚、ミカン2個など。
さっそく腹が減ったのでパンを食い尽くしました。
金もそろそろ辛いししばらくは自炊していこうと思います。
明日は基本情報技術者試験です。
勉強全くしてないぜ。
終わったな…
金曜の講義にプログラミングⅡがあります。
1年の講義だけど落としたため今受けてます。
内容はjava。
1年の頃はゲロ難でした。
今やってみるとそんなでもないけど。
この講義は毎回課題が出て、提出すると点がもらえます。
配点は、
その時間以内に提出:5
講義の日から3日以内に提出:2
次の講義の前日までに提出:1
提出しない:0
こんな感じ。
講義は全部で12回。
つまり課題を全部時間内に出せば60点になって単位をもらえます。
これはSを狙えそうですよ!
再履修は最高でBだった気がするけど…
でも昔の講義受けると自分の能力が上がってるのが分かって嬉しいですよ。
俺はKさんと一緒のとみ研。
第1希望の田胡研が落ちたから第2希望のとみ研です。
まあそれはいいとして最初はやっぱ緊張しますね。
おかげで教室間違えましたよ。
さて、創成課題がなんか辛そうです。
この研究室は語学に力を入れてるらしいです。
英語に慣れるために隔週で英語の訳をやらなければなりません。
俺英語クソ苦手だからこれはキツイ!
さらに日本語に慣れるため隔週で文庫本を1冊読んで感想文を書かねばなりません。
俺本なんて漫画ぐらいしか読まないぜ!
まあ出席して課題さえやってくれば単位もらえるらしいんで大丈夫…かな?
でも研究は面白そうなのでなんとか頑張りたいです。
ちなみに数学できるやつは超戦力になるみたいですよ!
HOLiCの最新刊を買ってきました。
わたぬきがロリコンに目覚めたりして面白かったです。
てかいろんな女に手を出しすぎです。
勇者名ジャネレータ
http://seoi.net/yusha/
つぐ 「司教様、どうか私に勇者としての名前を付けて下さい!」
司教 「わかりました、考えましょう。」
つぐ 「ありがとうございます!」
司教 「つぐさん、あなたの名前は今日からツンギュウです。」
ツンギュウ 「・・・。」
思ったよりも普通だったな。
ポケモンの主人公の名前は5文字だからつけれますよ!
つけないけど。
前回と違ってあんまり嬉しくない夢。
舞台は地元の教会。
登場人物は俺、例の女の子姉、俺の姉の上の方、俺の母親。
俺は女の子姉と2人で喋っていました。
学校のことや受験のことや将来の夢について喋ってたのを覚えています。
現実でもこの子と喋ってるととても落ち着きます。
しばらくすると母さんの声が聞こえる。
母「そろそろ帰るよー」
どうやら教会から帰る時間のようです。
女の子姉「えー?もう帰っちゃうのー?」
俺「ごめんねー。来週もまた来るから」
と言ってたら俺の姉ちゃんが来ました。
姉「じゃあ私が一緒に遊んであげるよ」
てわけでその後俺は帰って姉ちゃんが女の子姉と一緒に遊んでました。
今思うとなんで姉ちゃんは一緒に帰らなかったんだろ。
場面が変わって俺の実家。
ぐーたらしていると姉ちゃんが帰ってきました。
そして姉ちゃんと会話。
姉「ただいまー」
俺「おかえりー」
姉「久しぶりに遊んで疲れたよ」
俺「それは大変だったね。ところであの子俺のことなんか言ってた?」
姉「うん」
俺「なんだって?」
ニヤニヤしながら姉ちゃんが言ってくる。
姉「つぐの自分勝手なとこが嫌いだって」
……………orz
凹んだ。
今まで懐いてくれてたように見えたのは演技だったのか…
てか俺自分勝手ですか?
と落ち込んでいるところで目が覚めました。
夢で良かった。
最近見た夢で一番最悪な夢だったよ。
でも現実でも嫌われてたらどうしよう…
小さい子に嫌われることほど嫌なことはないです。