忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/20 10:55 |
レポ
今日も学校です。
せっかくの夏休みになにやってんだか…

生命倫理のレポ出しにきたのですが提出場所が見当たらない。
研Aの6階のとこにも事務にも図書館塔にも見当たりません。

仕方ないので教務課に出しに行くことにしました。

しかし問題発生。
講師名が読めない!

「垂水」という漢字です。

…すいすい?

ポケモンのとくせいかよ…
しかたないのでKさんにメールで聞きました。

教務課に出しに行ったら同じように生命倫理のレポ民がいっぱいいた。
とりあえず出せたし一安心。

これでようやくホントに夏休みです!
PR

2007/08/10 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
いろいろ

テストが終わったっていうのに今日は学校に行きました。
生命倫理のレポを出さなければなりません。
とは言ってもまったくやってないわけですが…

とゆうわけで某後輩にプログラムの課題やってやる代わりに生命倫理やれと
交換条件を出しました。

んで6時半ごろ終わってレポ出しに行こうとしたら事務が閉まってる!
職員が6時に帰ったみたいです。
これは明日出しに来なきゃなりません…


学校を出て夕飯に次郎に行くことになりました。
バス代もったいないので歩いていったのですが完全に迷った!
もはやどこを歩いてるのか分からない状況です。

迷ってさらにしばらく歩いてると上のほうに「八王子市」と書いてある看板が見えました。
反対側を見てみると「町田市」と書いてありました。
つまり今まで町田市を歩いていて八王子市に入ったとゆうことです。

もうわけわからんね…

でも何とかして次郎につきました。
苦労のかいがあって美味かったよ!


飯食い終わった後はカラオケ。
夏休みは遊べていいね。

…明日学校行かなきゃならんけど。


2007/08/09 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト終わり
めんどいけど日記書くか…

テストも終わりようやく暇になりました。
ぶっちゃけテストやばかったです。
学生課に土下座しに行かなければならないかもしれません…


ポケモンでドククラゲ作ったらめっちゃ固体値低かったよ。
ほり先輩の誕生日プレゼントにするか…

2007/08/08 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト9
現在の心境。


 


どうすればいい?

2007/08/07 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト8
今日もテストだよ。
そろそろ疲れたぜ…

今日のテストは、

1限 コンディショニング
3限 形式言語とオートマトン
5限 アルゴリズムとデータ構造

3つもあるよ…
しかも1限から5限まで学校にいなきゃなんない…


とりあえず1限のコンディショニング。
これ2年連続落としててこれで3年目。
しかも今回も分かんない…
これもうだめじゃね?
むしろできるやつすごいと思う。


コンディショニングが終わって2限ないから昼飯。
学食開いてなかったよ。
コンビニで買ったら高かったよ。


んで3限の形式言語とオートマトン。
はっきり言って勉強してません。
講義も聞いちゃいないしさっぱりです。

…それ以前に教科書買ってないしね。
'`,、 ( ´∀`) '`,、

( ´Д`) <はぁー


最後に5限のアルゴリズムとデータ構造。


超余裕!

今までのテストで死んで多分すごく嬉しい!
たぶん今期で一番がんばった講義じゃないかな。
これはS狙えるかも!


残るは明日のプログラミングの原理と言語のみ!
がんばるぜ!


帰りに大勝軒いきました。
汁が冷たくて食べ辛かったです…

2007/08/06 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト7

\(^o^)/


2007/08/04 16:37 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト6
今日のテストは2つ!
2限にITS、3限にディジタル概論です。


まず2限のITS。
プリント5枚持ってきて最後提出とかあったのですが作るの忘れてました。
出席とテストの点だけで頑張んなきゃなりません。

テストは自分で問題作って解くという変わったもの。
プリント持込おkだったのでほとんどプリント写しました。てか全部。
自分の意見も書けとのことでしたが書いてません!

これは先生の優しさに期待ですね!


んで3限のディジタル概論。
無勉で行きました。
始まって問題をみてみるとありえないほど楽!

前半の選択問題はどうでもいいですが後半の計算問題。
指5本使って何種類の数を表現できるかとか次の10進数を2進数に直せとか
アルファベット26種類表現するには最低何ビット必要かとか
アホみたいな問題ばっか!

この講義は当たりでした!
取ってないやつは来年取るといいですよ。
マジお勧め!



帰り電車を降りたら八王子祭りやってました。
人多すぎ!
通行の邪魔です。

…などと言うと思ったか?


ちっっちゃい女の子がたくさんいます!
はっぴ姿可愛すぎ!
俺顔が完全ににやけてる…
周りから見たらどうみても怪しい人だったと思います。

でもはっぴ良いよ!
あれは反則だよ。

さらに浴衣の子もたくさんいました!
浴衣で座ってるととても見やすいです!

今日はいい日だわ!
100人は見てきたぜ!

すごくやる気が出てきた!

ちなみに写真撮ろうとしたけど警備員がたくさんいて無理でした…

2007/08/03 16:00 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト5
今日は系実験の追試です…
本来ならテストない日なのになんでこんなことやってんだか。
俺が勉強しなかったせいです…

でも今回は前回の失敗を踏まえてちゃんと勉強しましたよ。

開始20分前から!

んでテスト開始。
3問ぐらいしかない。
そして余裕。
ヤマ当たりまくり。

結果3分で終わりました。
全てがこんぐらいできるといいのにね…


テスト終わった後研究室の希望出しました。
第一:田胡研、第二:富永研、第三:上田研です。

第一通るといいな。

2007/08/02 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト4
今日もテスト。
テスト中は日記の内容考えなくていいから楽だよ。

今日は1限が実践的プログラミングで2限が情報産業論だけです。
それでも2個あるんだけどね。


まず1限の実践的プログラミング。
あんまり理解してない…

でも回答書きまくった!
たくさん書いてればそれも考慮すると言ってたので必死で書いた。

でもあってるかは分からないんだよね…
これはやばいかも試練…


んで2限の情報産業論。
始まる前に学生証がないことに気づく。
実践的プログラミングの教室に忘れたんだ!

仕方ないので仮学生証発行してもらうために仮本部に行きました。
そしたら学生証が届いてるではないか!
助かったぜ。

そしてテスト。
全部記号問題。
全く勉強してない。
1つも分からない。
記号適当。

これはだめかも分からんね…


明日は頑張ろう…

2007/08/01 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと
テスト3
今日からテスト期間です!

今日のテストは、

1限 ネットワークコンピューティング
2限 システム分析・設計
4限 情報系プログラミングⅠ

いきなり3つからかよ…


とりあえず1限のネットワークコンピューティング。
さっぱり分かんない…
ほぼ記号問題だったんですが全部適当です。
最後に計算問題があったんですが全然分からない。

しかし奇跡が起きて答えが全て分かりました!
あとは記号の正解率が高いことを祈るのみ!


んで2限のシステム分析・設計。
これは勉強してたので余裕です。
普段テスト勉強なんてしないのですが全て計算問題だったからね。
計算系は暗記しなくていいから楽なんだよね。

…とか調子こいてて落としたらどうしましょ。


最後に4限の情報系プログラミングⅠ。
最終レポに大苦戦させられた教科です。

テストを受けてみると思ったよりも解ける!
レポ出してれば点数悪くてもいいとか言ってたから単位はもらったぜ!


初日はけっこう調子良かったです。
明日も頑張るぜ!

2007/07/31 23:59 | Comments(0) | TrackBack() | できごと

<<前のページ | HOME | 次のページ>>
忍者ブログ[PR]