8月18日朝。
朝6時ごろ病院から帰ってきました。
なんてゆうか忙しかったです。
おじいちゃんの布団を用意して部屋を片付けて親戚呼んだりして。
朝の10時ごろ坊さんが来てお経読んでました。
これに何の意味があるんですかね…
正座してて足しびれて最悪です。
そこから暇になってでも家にはい辛かったので買い物。
帰ってくるとなんか小さい子がいる!
おじいちゃんの妹の孫らしいです。
飯を食った後はこの子と遊んでました。
やっぱどんな時でもちっちゃい子がいると救われますね!
午後3時ごろ納棺を始めようというときに九州の親戚が到着しました。
来たのはおばさん、おじさん、従妹3人。
おじさん以外全員泣いてましたね。
女の泣き顔は見たくないものです。
ちなみに従妹は全員女ね。
人増えすぎなのでここで登場人物の整理。
上の姉。
年は俺の3個上。
かなりのショタコンで職業は保育士。
家族で唯一俺がロリコンだと知る人物。
俺の邪魔をするのが得意。
以下『上姉』。
下の姉。
年は俺の1個上。
職業フリーター。
DQNだけど兄弟の中で一番優しい。
以下『DQN姉』。
富士の従妹。
年は俺の7個下。
中一。
よく家に遊びに来ておじいちゃんと仲が良かった。
けっこうわがまま。
以下『従妹1』。
九州の従妹その1。
年は俺の1個下。
ムカつくことに慶応大学1年!
地味。
以下『地味子』。
九州の従妹その2。
年は俺の1個下。
地元の公立大学1年。
頭の良さが尋常じゃなくちょっと苦手。
昔はトトロのメイに似てた。
以下『メイ』。
九州の従妹その3。
年は俺の8個下。
中一。
年齢よりも遥かに下に見られることが多くそれを気にしている。
前回来たときには小3と間違えられた。
多分俺が成長しないように呪いをかけたせいだと思われる。
以下『幼女』。
これが主な登場人物。
他はあまり関わらなかったな。
俺のお気に入りは当然幼女です。
さて、納棺の話でしたね。
九州一家がいつまでも泣いています。
それにつられて富士のおばさんと従妹1も泣き始めました。
俺は十分悲しんだんでもう平気状態。
むしろその場にい辛い雰囲気です…
お線香を上げた後は自分の部屋に戻りました。
今日ほど自分の部屋がありがたいと思ったことはないぜ。
しばらくすると従妹1と幼女が入ってきました。
幼女「つぐ久しぶりー!」
俺「久しぶりー。あれ、ちょっと大人っぽくなった?」
幼女「えー?そう?」
なってません。
ほめただけです。
むしろ大人っぽくなったら困るしね。
従妹1「UNOやらない?」
…なぜUNO?
てかさっきまで泣きじゃくってなかったか?
とゆうわけで葬儀場行くまでUNOやってました。
しかし幼女は相変わらず可愛いぜ…
夕方4時ごろ葬儀場に出発。
ここで問題発生!
俺が乗ったのは家の車です。
問題は乗った席。
前
DQN姉 母
上姉 地味子 メイ
? 俺
俺の隣に座ってる気まずいおっさん誰ですか!?
葬儀場まで無言でした。
葬儀場についてお通夜まで時間があり暇だったので幼女とスキンシップをしてると
母さんが
母「隣にさわやかハンバーグあるから食べに行っといで」
と言ってきたので、俺、上姉、DQN姉、従妹1、地味子、メイ、幼女で行きました。
以前説明した?通りさわやかハンバーグはむちゃくちゃ美味い事で有名。
しかもお値段もそんなにしなくてメニューも豊富。
中でもげんこつハンバーグが人気である。
んでメニューを見てる地味子が言いました。
地味子「ステーキって高いんだぁ」
田舎者ktkr!
俺「食ったことないのかよw」
思わずつっこんじゃいました。
地味子「いやぁ食べたことはあるけど高いものだとは思ってなかった」
さすが九州出身。
静岡よりも田舎だとはやってくれる。
でも俺は田舎者大好きなので地味子の評価が上がりました(俺の中で)。
メニューも選び料理がやってまいりました。
食は俺の得意分野。
料理が来て2分後には間食に成功しました。
前に座ってたメイがそれに気づく。
メイ「つぐもう食べ終わったの!?」
俺「食べるのは得意だから」
メイ「ありえない…」
引かれた('A`)
でも(・ε・)キニシナイ!!
地味子の方をみると御飯のお皿をもって食べています。
俺「普通はお皿もって食べないんだぜ」
地味子「え?そうなの?」
俺「うん。茶碗だったら持つけどね」
ちなみに皿持つなは俺が東京でて初めて注意されたことです。
自分が言われたことを偉そうに言ってる俺!
ぶっちゃけ俺もいまだに治ってないけどね!
みんながあまりにも食べるのが遅いのでチョコレートパフェを頼みました。
30秒で食うとまたメイにつっこまれる。
メイ「食べるの早すぎだろw」
俺「そう?大学生だとみんなこんなもんだよ」
メイ「そうなん?」
んなはずない。
楽しいディナーも終えて葬儀場に戻りました。
ちなみに幼女と従妹1は上姉と同じテーブルで別のテーブルだから
話しかけづらかった(´・ω・`)
葬儀場に戻り急いで礼服(なんか黒い良い服)に着替える。
ああいう服って動きづらくて嫌なんだよね…
お通夜開始。
坊主がひたすらお経を唱えてます。
正直眠い。
そういえば全然寝てなかったしなぁ…
どうやら隣の会場もお通夜みたいで音が聞こえてきました。
ポクポクポクポクポクポクポクポク゚クポクポクポクポクポクポクポク
激しい!
まあ気晴らしになって良かったです。
お通夜終わって始めて知ったんですが親族は葬儀場に泊まるみたいですね!
いきなりお泊りイベント発生!
どうやら14人に対して布団が4組しかないみたいです。
これは幼女と一緒に寝るフラグじゃね?
まあまだ寝る時間じゃないから焦ることはありません。
俺、母、上姉、DQN姉は家が近いので家で風呂に入ることにしました。
んでまた葬儀場に戻ってきた。
もうみんな寝る時間で布団に入って配置についてます。
さて、どう狙ったものか…
母「つぐはあの端っこが空いてるからそこで寝れば?」
あの端っこと言うと幼女の隣ではないか!
母様GJ!
俺 幼女 地味子 メイ …
こんな感じで寝ていたら上姉がやってきた。
上姉「私はどこで寝ようかな?」
なんか嫌な予感がする。
上姉「お?あの隙間で寝よう」
上姉
↓
俺 幼女 地味子 メイ …
どこまで俺の邪魔すれば気がすむんだ!
こいつはありえない…
しかし覚えとけ。
お前は俺の殺すリストに入ったことをな!
まだつづく
朝6時ごろ病院から帰ってきました。
なんてゆうか忙しかったです。
おじいちゃんの布団を用意して部屋を片付けて親戚呼んだりして。
朝の10時ごろ坊さんが来てお経読んでました。
これに何の意味があるんですかね…
正座してて足しびれて最悪です。
そこから暇になってでも家にはい辛かったので買い物。
帰ってくるとなんか小さい子がいる!
おじいちゃんの妹の孫らしいです。
飯を食った後はこの子と遊んでました。
やっぱどんな時でもちっちゃい子がいると救われますね!
午後3時ごろ納棺を始めようというときに九州の親戚が到着しました。
来たのはおばさん、おじさん、従妹3人。
おじさん以外全員泣いてましたね。
女の泣き顔は見たくないものです。
ちなみに従妹は全員女ね。
人増えすぎなのでここで登場人物の整理。
上の姉。
年は俺の3個上。
かなりのショタコンで職業は保育士。
家族で唯一俺がロリコンだと知る人物。
俺の邪魔をするのが得意。
以下『上姉』。
下の姉。
年は俺の1個上。
職業フリーター。
DQNだけど兄弟の中で一番優しい。
以下『DQN姉』。
富士の従妹。
年は俺の7個下。
中一。
よく家に遊びに来ておじいちゃんと仲が良かった。
けっこうわがまま。
以下『従妹1』。
九州の従妹その1。
年は俺の1個下。
ムカつくことに慶応大学1年!
地味。
以下『地味子』。
九州の従妹その2。
年は俺の1個下。
地元の公立大学1年。
頭の良さが尋常じゃなくちょっと苦手。
昔はトトロのメイに似てた。
以下『メイ』。
九州の従妹その3。
年は俺の8個下。
中一。
年齢よりも遥かに下に見られることが多くそれを気にしている。
前回来たときには小3と間違えられた。
多分俺が成長しないように呪いをかけたせいだと思われる。
以下『幼女』。
これが主な登場人物。
他はあまり関わらなかったな。
俺のお気に入りは当然幼女です。
さて、納棺の話でしたね。
九州一家がいつまでも泣いています。
それにつられて富士のおばさんと従妹1も泣き始めました。
俺は十分悲しんだんでもう平気状態。
むしろその場にい辛い雰囲気です…
お線香を上げた後は自分の部屋に戻りました。
今日ほど自分の部屋がありがたいと思ったことはないぜ。
しばらくすると従妹1と幼女が入ってきました。
幼女「つぐ久しぶりー!」
俺「久しぶりー。あれ、ちょっと大人っぽくなった?」
幼女「えー?そう?」
なってません。
ほめただけです。
むしろ大人っぽくなったら困るしね。
従妹1「UNOやらない?」
…なぜUNO?
てかさっきまで泣きじゃくってなかったか?
とゆうわけで葬儀場行くまでUNOやってました。
しかし幼女は相変わらず可愛いぜ…
夕方4時ごろ葬儀場に出発。
ここで問題発生!
俺が乗ったのは家の車です。
問題は乗った席。
前
DQN姉 母
上姉 地味子 メイ
? 俺
俺の隣に座ってる気まずいおっさん誰ですか!?
葬儀場まで無言でした。
葬儀場についてお通夜まで時間があり暇だったので幼女とスキンシップをしてると
母さんが
母「隣にさわやかハンバーグあるから食べに行っといで」
と言ってきたので、俺、上姉、DQN姉、従妹1、地味子、メイ、幼女で行きました。
以前説明した?通りさわやかハンバーグはむちゃくちゃ美味い事で有名。
しかもお値段もそんなにしなくてメニューも豊富。
中でもげんこつハンバーグが人気である。
んでメニューを見てる地味子が言いました。
地味子「ステーキって高いんだぁ」
田舎者ktkr!
俺「食ったことないのかよw」
思わずつっこんじゃいました。
地味子「いやぁ食べたことはあるけど高いものだとは思ってなかった」
さすが九州出身。
静岡よりも田舎だとはやってくれる。
でも俺は田舎者大好きなので地味子の評価が上がりました(俺の中で)。
メニューも選び料理がやってまいりました。
食は俺の得意分野。
料理が来て2分後には間食に成功しました。
前に座ってたメイがそれに気づく。
メイ「つぐもう食べ終わったの!?」
俺「食べるのは得意だから」
メイ「ありえない…」
引かれた('A`)
でも(・ε・)キニシナイ!!
地味子の方をみると御飯のお皿をもって食べています。
俺「普通はお皿もって食べないんだぜ」
地味子「え?そうなの?」
俺「うん。茶碗だったら持つけどね」
ちなみに皿持つなは俺が東京でて初めて注意されたことです。
自分が言われたことを偉そうに言ってる俺!
ぶっちゃけ俺もいまだに治ってないけどね!
みんながあまりにも食べるのが遅いのでチョコレートパフェを頼みました。
30秒で食うとまたメイにつっこまれる。
メイ「食べるの早すぎだろw」
俺「そう?大学生だとみんなこんなもんだよ」
メイ「そうなん?」
んなはずない。
楽しいディナーも終えて葬儀場に戻りました。
ちなみに幼女と従妹1は上姉と同じテーブルで別のテーブルだから
話しかけづらかった(´・ω・`)
葬儀場に戻り急いで礼服(なんか黒い良い服)に着替える。
ああいう服って動きづらくて嫌なんだよね…
お通夜開始。
坊主がひたすらお経を唱えてます。
正直眠い。
そういえば全然寝てなかったしなぁ…
どうやら隣の会場もお通夜みたいで音が聞こえてきました。
ポクポクポクポクポクポクポクポク゚クポクポクポクポクポクポクポク
激しい!
まあ気晴らしになって良かったです。
お通夜終わって始めて知ったんですが親族は葬儀場に泊まるみたいですね!
いきなりお泊りイベント発生!
どうやら14人に対して布団が4組しかないみたいです。
これは幼女と一緒に寝るフラグじゃね?
まあまだ寝る時間じゃないから焦ることはありません。
俺、母、上姉、DQN姉は家が近いので家で風呂に入ることにしました。
んでまた葬儀場に戻ってきた。
もうみんな寝る時間で布団に入って配置についてます。
さて、どう狙ったものか…
母「つぐはあの端っこが空いてるからそこで寝れば?」
あの端っこと言うと幼女の隣ではないか!
母様GJ!
俺 幼女 地味子 メイ …
こんな感じで寝ていたら上姉がやってきた。
上姉「私はどこで寝ようかな?」
なんか嫌な予感がする。
上姉「お?あの隙間で寝よう」
上姉
↓
俺 幼女 地味子 メイ …
どこまで俺の邪魔すれば気がすむんだ!
こいつはありえない…
しかし覚えとけ。
お前は俺の殺すリストに入ったことをな!
まだつづく
PR
トラックバック
トラックバックURL: